悪魔の発明? 会社トイレのスマホ時間を減らす特許
2019-12-23
 

IPニュース

Home > IPニュース

悪魔の発明? 会社トイレのスマホ時間を減らす特許

2019-12-23

ウ○コしながらSNSしてたら会社の損失だろ!という社畜仕様Death。

イギリスのスタッフォードシャーでトイレの便器を作るメーカーStandardToilet社が、16世紀以来ほぼ変更がないトイレの便器を、現代的に再デザインしました。それは便座が水平ではなく、下向きに13度傾いているもの。一見すると普通のトイレなのですが…実はコレ、数分座っているとツラくなってくる仕様なのだそうです。

それを伝えている、bOinGbOinGが取り挙げたこちらのツイートです。

速報:快適な休憩時間にさようなら! 新しい下向きのトイレは、5分経つと耐えられなくなるように設計されています。これによる主なメリットは、従業員の生産性が向上することだというのです。

お腹が弱い人には拷問椅子

中にはお腹の調子が悪い人もいるかもしれませんし、慢性的に便秘気味だったり、括約筋などの関係で時間がかかる人もいることでしょう。ですが雇用主からしたらそんなのお構いなし! トイレに座ってSNSしているヒマがあったら働け!という社畜便器が、この世に産み落とされてしまったのです。

このトイレを作ったStandardToiletは、公式サイトでこのような声明文を掲載しています。

英国だけで、従業員による長い休憩時間は、産業と商業のコストが年間40億ポンド(約5,750億円)かかると見積もっています。さらに医学的研究では、従来のトイレの使用により痔と骨盤筋の衰えを引き起こす可能性があることを示唆しています。

当社独自の特許出願は、英国および世界各国で適用可能であり、ソーシャルメディアの利用を減らすことによってビジネスの効率性と利益を向上させる能力を提供します

他にも「ショッピング・モールなどの商業施設や鉄道駅では、待ち行列を減らす必要があります」ともっともらしいことも書かれています。

親切そうに書いているけどさ

ですが痔になる心配なんて大きなお世話ですよね。それに骨盤筋が弱くなる心配なんて、働く世代にはあまり縁がなさそう。

確かに就業中のSNSやスマホゲームは会社にとって損失かもしれませんが、ゆっくりウ○コもできないような社畜便器は、できればイギリスから輸出しないで欲しい発明ですよね。ミスター・ビーンが面白おかしくイジってくれるくらいが丁度良いかもしれません。

 

Source: StandardToilet, Twitter via bOinGbOinG

 

岡本玄介

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000001-giz-sci