台湾における特許早期審査プログラム(AEP)について
Scroll to see more.
 

スペシャルコラム

Home > スペシャルコラム

台湾における特許早期審査プログラム(AEP)について

台湾における特許早期審査プログラム(AEP)について

2017年11月09日、台湾智慧財産局TIPOは発明特許早期審査プログラム(AEP)申請に関する統計を公表した(文末のリンクを参照)。同統計資料によると、2017年1月から10月までの間、日本籍出願人がAEPを利用した件数は約69件であり、その内訳は、事由1(対応する外国出願が外国特許庁の実体審査を経て、登録査定されたもの)に該当する案件が67件、事由2(対応する外国出願が、米国、日本、欧州特許庁の審査意見通知書及びサーチレポートの発給を受けているが、審査結果は出ていないもの)に該当する案件が2件となっている。

同局によると、上述の事由によりAEPを利用した出願案件はいずれも6ヶ月以内に審査結果を得ることが可能である。しかし、実際の審査期間はさらに短く、同統計によれば、上述の事由によりAEPを利用した出願の第1回審査意見通知書発行までの平均期間はわずか71~80日である。

https://www.tipo.gov.tw/ct.asp?xItem=531848&ctNode=7127&mp=1

発明特許早期審査プログラム(AEP)

No.

主張事由(一つ選ぶ)

第1回OA発行

政府料金

01

対応する外国出願が外国特許庁の実体審査を経て、登録査定されたもの

6ヶ月以内

Free

02

対応する外国出願が、米国、日本、欧州特許庁の審査意見通知書及びサーチレポートの発給を受けているが、審査結果は出ていないもの

6ヶ月以内(クレームに差異がない場合);

9ヶ月以内(クレームに差異がある場合)

03

ビジネスの実施上、必要とするもの

9ヶ月以内

NT$4000

04

グリーンエネルギー技術に関するもの

Privacy Statement
Our company is deeply committed to protecting the privacy and personal information of our users. In accordance with our website's privacy policy, we promise to safeguard user personal information from infringement. If you have any questions regarding our privacy policy, please feel free to contact us via email or phone. We are more than happy to assist you.